ペルー旅行(3月1日名古屋発ー3月9日名古屋着)経由:デトロイト、アトランタ
3月2日リマ市内観光、天野博物館見学。
3月3日クスコへ移動(天候不良で飛行機が飛ばず、夕方5時過ぎにクスコに到着)サクサイワマン城塞のみ見学。
残りは3月5日プーマ移動前に見学。クスコ空港の標高3400m、サクサイワマン城塞は標高3600m。
![]() |
![]() |
アルマス広場/リマ
|
大統領官邸/リマ
|
![]() |
![]() |
衛兵交代式
|
カセドラル・アルマス広場/リマ ピサロのミイラが安置されている
|
![]() |
![]() |
特色のあるバルコニー・カセドラル/リマ |
カセドラル内部/リマ
|
![]() |
![]() |
サクサイワマン城塞(標高3700m)/クスコ
|
サクサイワマン城塞/クスコ
|
![]() |
![]() |
カミソリの刃入る隙間もがありません。
|
サクサイワマン城塞/クスコ にて
|
![]() |
![]() |
クスコの夜景
|
クスコの町並み
|
![]() |
![]() |
タンボチャイ(聖なる水が湧いている。ここでクスコに入る前に身を清める)/クスコ
|
12角の石(現在は美術館)/クスコ
|
![]() |
|
12角石がある通り
|
|
![]() |
![]() |
アルマス広場・カセドラル 中は金の装飾が一杯、ミサの最中でした。/クスコ
|
コリカンチャ(太陽の神殿)現在はサント ドミンゴ教会が建っている。/クスコ
|
![]() |
![]() |
コリカンチャの丸い石組み
|
左遠景(庭)
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |